勉強になる!小学生の社会科見学【青山スクエア】

 

中学受験を控えている麦子と一緒に

「楽しく・学んで・経験する」をモットーに時間を見つけて お出かけしています。

今回は伝統工芸 青山スクエアのご紹介をいたします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

伝統工芸青山スクエアHPより

中学受験のメッカ!? 伝統工芸 青山スクエアとは

東京の青山にある伝統工芸 青山スクエアは一部の方々には「中学受験生のメッカ」と言われているようです。

社会科見学の施設というよりお店なので、飾られている商品は実際に購入可能です。

麦子曰く、資料集で見るより実際に見た方が伝統工芸品は覚えやすかったとのこと。

 

見どころ

伝統工芸品の実演をしていて、私たちが行ったときは木彫りと傘の実演をしていました。

ホームページの「店内イベント」に どんな実演をしているか記載があります。

行く前にチェックしていただくと良いと思います。

 

オススメは「箱根寄木細工の秘密箱」

麦子は中学受験専門塾に通っていて、小4で伝統工芸品について学びました。

なぜか伝統工芸品LOVEな麦子が今年の誕生日プレゼントとして ねだったのは、

「箱根寄木細工」でした。

ちょっと渋すぎませんか??笑 とツッコミつつ、どうしても欲しいという麦子の希望があり

今回買いに行きました。

箱根寄木細工 秘密箱10回仕掛け」という商品で、開け方を覚えないと絶対開けられないカラクリ箱です。

天順通りに開けないといけないし、少しでもズレていると開かなくなります。

実際に手に取ると、かなり緻密な計算がされて作られていることがわかります。

全て手作りだなんて、本当に驚きです!!

麦子は この箱の中に麦男には見られたくない宝物を入れてます。

開け方を覚えるまで何度も練習して、どうにか覚えました。

一方、麦男は開け方を知らないけど どうしても開けたいようで 何度もトライしていますが、

全く開けることができず悔しがっています。

 

箱根寄木細工秘密箱10回仕掛け/ 4800円(税込)

徳島 大谷焼の「寝ろくろ」がスゴい!!

 

とある伝統工芸品の製造過程の映像が店内に流れていて、

その映像では 1人の男性が 陶芸用の粘土を積み重ねて 大きな器を作ってました。

次の工程の映像では、 先ほどの男性がろくろで回る粘土を成形していて

その映像の下の方では、、、、

なんと 男性が寝っ転がって 足で「ろくろ」を回しているではないですかー!(驚)

そんな技法があるとは 知りませんでしたので、結構衝撃的な絵面でしたー。

そういう発見があるのも、青山スクエアへ行ってよかったなーと思いました。

中学受験を考えている小学生は 一度は足を運んでみるといいと思います。

公益社団法人 徳島県物産協会HPより拝借

まとめ

おすすめ度: 小学生☆★★★★ 乳児・幼児☆☆☆☆★

(食器などが置いてあるので、小さい子は目が離せなさそう。)

混雑度:空いている

料金:無料

定休日:年中無休 (年末年始を除く)

最寄駅: 銀座線、半蔵門線「青山一丁目駅」

住所:〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目1−22 1F

駐車場:隣接駐車場あり、割引なし

雨の日:○

連絡先:03-5785-1301

URL: https://kougeihin.jp/